忍者ブログ

JB

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回のソレイユを撮った翌日に撮れたモノ。

この親子…;

あとこれ等って特定親の追加台詞かな?

シャラがリンゴになってまう…!



ルーナは剣達とれるし、ヒナタは太陽とれるし
戦略的にもよい夫婦かと。
支援も何気に好きです。


というか、ヒナタの支援は基本どれも好きな気がする。
本人がメンタルイケメンだからでしょうかね。




おまけ

題名:叱られるおでん


アンタの所為で、家に居る時ヒナタがうっさいのよ!
…という文句。


なお、ルーナは一度もおでん+ラズと結婚してません。
支援見たら、意見変わるかもしれんけど
今んとこ、ifでの覚醒組はこういう関係の方が好き。

覚醒の時、アズセレだった私が言うのも何ですが^^;



しかし、色塗らないだけでこんなに仕上がりが早いとは…
お陰で気軽に手早く(自分比)落書き出来そうです。
PR
ストーリーはともかく
変な中毒性がありますねFEif。
ついつい支援会話を回収してしまう。


…といってもカムイとタクミの支援S以外です。
そこはやっぱり曲げられない。



以下、プレイ画像集。ほぼツッコミたい画像。
追加DLネタもありますので注意。

















レオンの視線がw(追い剥ぎされますたby匠)


うちの旦那が可愛すぎるんだが!


さり気ない自慢。(を聞かされる敵と執事)


カミラ姉さん、妹サン目の前にいますよ!


夢見が悪い筈では…?


さすが商人!(だがアンナ商会で買い物できない)


声出してワロタ。


だけど、お前も大概…うん。笑


栗なら許された。


ヒノカ姉さんとマークス兄さんは苦労組。


え?


なお、買うのを渋っていた追加DLは
溜まったお小遣い(電子マネー)からお支払。
実質タダで手に入れてごめんなさい^^;
最近、TVで『匠』と聞くと
思わず反応してしまいます…病気ですね。
タクミの技が高いのは匠だから…?


***** *****

久々にお絵かきしたら



という事に気付いた。
やっぱり好きなキャラが描きやすいとテンションあがる。
因みにこの衣装は小狐丸の内番参考。



…FEifの設定資料集ほしいなぁ…
コサギさんの絵で。

とうらぶは資料集持ってるんですが
今はFEの波が自分の中で来てるので
当分はFE絵ばかりになりそう。


***** *****


という訳で透魔√クリアしましたー。
以下、抜粋?画像を4点ほど。


大豆で妄想…上級者過ぎるw


オリヴィエに似せたかっただけのソレイユ。



…と、差分のカミラ姉さん。
自覚あるのねw



暗夜兄弟(乗馬)より早く助けに来た旦那に
ときめいたのは私だけでいい。




今はスキル収集中がてら
支援会話をぼちぼち集めることにしてます。


なお、婿固定バグは改善しそうにありません


カンナの魔力魔防がゴミになろうが構いませぬ。
そもそも物理で殴るし
竜石は武器じゃなくお守り(壁)だし
魔防は魔殺しでどうにかなるし。



一言で語るとすれば
透魔は支援会話を楽しむ√だと思います。

期待を裏切らない弟同士の支援。
ヒナタとおでんの武器命名。(ちょろっとだけ)
ハロルドとセツナの、波乱なおつかい。

などなど、色んなキャラのネタが拝めます。



なので一度透魔をやると
暗夜キャラに感情移入しちゃって白夜出来ないという罠。

プレイ動画見てると、暗夜の難易度で透魔やりたいなと思う。
透魔は難しいというより面倒臭い。
敵に巨匠(タクミ)が居ない時点で無理かもしれませんが。


タクミは将棋が強い。レオンはチェスが好き

好きと強いは違うのよ的な。
チェスのルール覚えたら絶対タクミが勝つ。(断言)


だけどタクミの一番ズルイ所は、暗夜の難易度を
精神的ルナティックに跳ね上げる事。お陰で出来ん。
流石きたない!(褒め言葉)

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新トラックバック

プロフィール

HN:
AIMI or アイミ
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- JB --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]